![]() ![]() ![]() 何時もの枝垂桜もここ撮っているのであります。 この公園に車を止めて桜並木の下をウォーキング&散策と言うのがこの時期の楽しみ方。 昨日の雨で一気にこの桜ネックレスの桜が咲きだした。 桜ネックレスとは桜並木を一周で繋がっている所から名付けられたようであります。 この週末は桜まつり開催であります。 ▲
by norinoripoem
| 2014-03-31 14:16
|
Comments(5)
![]() ![]() ![]() 先日の飲み会写真であります。 つまみの写真が無いのは先に食べてしまうので・・・いつもの事でありますが^^; 酔っ払ってもカメラとコップを離さない勇敢なオイラでありました。^^; 今日、自治会の総会があり、これをもって大役から開放されたのであります。 しばらくはのんびり出きるのであります。 ▲
by norinoripoem
| 2014-03-30 16:38
|
Comments(3)
![]() ![]() ![]() 国際会議場から白鳥庭園まで歩いた。 沿道にはこのユキヤナギが街路樹のように植えられていて見事に咲いていた。 最近機会があるとコンビニコーヒを飲むのですが、 この日はKちゃんのコーヒーでありました。 美味しいのであります。 ここは97円でした。^^; この後飲み会なのでありました。^^; ▲
by norinoripoem
| 2014-03-29 11:50
|
Comments(8)
![]() ![]() ![]() 陽気が良いのであります。 若者は薄地のシャツ着用であります。 枝垂れ以外の桜も咲き始め・・・ 陽気に誘われて花見客が参上したのであります。 この公園は約一ヶ月くらい桜が楽しめるのであります。 約30種類くらいの桜が植えてあるらしいのだ・・・^^; ▲
by norinoripoem
| 2014-03-28 13:01
|
Comments(8)
▲
by norinoripoem
| 2014-03-27 13:19
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() 朝から雨。 小康状態を見計らって桜公園まで雨中散策であります。 写真1は最初に見つけたハクモクレンかこぶしの木。ひっそりと主張していたのであります。 写真3が日参している枝垂桜であります。 こんな天気なので流石にカメラマン&花見客&ウォーカーも少ない。 ▲
by norinoripoem
| 2014-03-26 14:24
|
Comments(6)
▲
by norinoripoem
| 2014-03-25 20:36
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() 今日も良い天気。昨日よりも晴天だ。 午前中あの枝垂桜を撮りに行く。 今日はちょっと右によって撮ってみた。 今日の感じでは写真1の方が良いかなと思っている・・・が 満開になればまたイメージは変わるかな? ▲
by norinoripoem
| 2014-03-24 20:35
|
Comments(6)
![]() ![]() 今日はホント穏やかで良い天気でありました。 テニスにもベンチコートを脱いで出掛けたのであります。 その前に太郎冠者の証拠写真を撮りたいなと思ってあのお寺に出掛けたのですが・・・ 時既に遅し!^^;盛りを過ぎて汚くなっていたので諦めて・・・ 地元の桜公園の祇園枝垂桜を見に行った。 この桜の木は昨年良く撮らしてもらったのであります。 今も部屋に飾ってありますが、今年もメインになるでありましょうこの桜。 もう咲き出していました。開花宣言ですね。 これからあしげく通よはねば! 写真1で後左右に動いて撮ったのが昨年。 今年も同じ位置になるかな?? 写真2は反対からアタック、やはり光が強すぎるな!! ▲
by norinoripoem
| 2014-03-23 20:27
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の雨が止んで良いのでありますが・・・今日は風が強い。 こちらの春一番ではないかな!? そんな中、木曽三川公園目指してウォーキングなのであります。 佐屋駅からのチャレンジで往復約10km。 行きは向かい風が強烈でありました。 河の上はなおさら強烈に感じたのであります。 帽子が飛ばされないように注意しながらの撮影は落ち着かないのでありました。 片道約一時間15分。予定通りなのでありました。 木曽三川公園は今の時期何も無いのでありました。^^; 4月からはチューリップ祭りが始まるようであります。 なので休憩場で暫し休養して佐屋駅目指して帰る事にしたのであります。 今日の万歩計1万5700歩。 良く頑張ったのであります。^^; ▲
by norinoripoem
| 2014-03-21 16:43
|
Comments(5)
|
最新のコメント
お気に入りブログ
sudigital af... 季節を感じて デジカメ写真集 Taka's Ph... What's this? 武州写真帖 R&M ちゃらんぽらんな迷宮 スポック艦長のPhoto... ミケタンと僕の日記Part2 フォトあれこれ4 by ... kyoko(*^_^*)で~す 都の写真帳 Photo.Color Yoshi-A の写真の... ワン公童爺の日々 みちのり きまぐれオヤジの写真帖 レンズ地獄(一眼編:中判... ぴーたんの美味しい毎日 ... ローカル、B級の日々 Black Face S... 4にゃん日記+ アムゼルくんの世界 Di... Fragment SILKYPIX BLOG 日記のような写真を うみひこの気まぐれフォト 楽しいかも? Silver Oblivion 猫とカメラと美味しいもの... そうだ!フィルムで撮ろう! All Japan Mi... 死すべきキモオタ~或いは... what she was... 私的な時間。 るるた's weblog 髭正's PHOTO LIFE 玉家の生活報告 今日の出会い 日記のような写真を2 asty's Photolog HAPPY to ... YOSHIの日記 Soul Eyes 外部リンク
記事ランキング
最新の記事
タグ
Pentax K5
analogcolor
SIGMA 12-24
Rollei Flex 2.8C
PowerShot G12
SIGMA 17-70
smc PENTAX 50/1.2
α6000
siguma70-300
常滑
smc PENTAX A 28/2.8
Super-Takumar 1:1.4/50
INDUSTAR 50/3.5
VISTAQUEST VQ1015
ご近所散策
JUPITER-9 85/2
Pentax K10D
DA-40mm
Film
風景
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||